ペインクリニック

ペインクリニック

ペインクリニックとは

ペインクリニックの「ペイン;pain」は「痛み」の意味で、我々の診療科は「痛み」を診ます。痛み治療は早期から開始すると治療効果が高いとされる一方で、治療の開始が遅れると痛みが難治化(治りにくい)する恐れがあります。痛みは患者さんの生活レベルを著しく低下させるため、我慢しないで早期から専門的な治療を開始することが元の生活に戻る近道となります。痛みの治療方法は症状により変わりますが、神経ブロック療法、薬物療法や物理療法を用います。痛みが持続している期間が長い(慢性痛)患者さんには精神的な症状が出現する場合もあり、心理的なサポートを含めた治療を行っています。

研修内容

近年、痛み治療が注目され、それに伴い痛み治療に用いられる薬剤が増加傾向にあります。また、超音波ガイド下・透視下による神経ブロックの安全性の向上により、痛み治療の「質」が重要となっています。ペインクリニックでは「痛み治療の質」にこだわり日々の診療を行っています。

初期研修医に対する教育内容

ほとんどの科において、痛みを訴える患者さんに遭遇します。上に述べた、痛み治療の選択肢の増加により、近い将来、軽度の痛みであれば自身で痛み治療を行う必要性が出てくる可能性があります。痛みの機序診断と薬物療法について研修を行います。癌性疼痛も診ますので、オピオイドの使い方を学ぶことが出来ます。また、他の診療科でも必要な神経ブロック(トリガーポイント注射や脊髄クモ膜下ブロック)の習得も可能です。

レジデント(後期研修医)に対する教育内容

痛みの機序診断、薬物療法に加えて、インターベンショナル治療(神経ブロック療法、脊髄刺激療法など)の習得を目指します。当部門では日本ペインクリニック学会の指導認定施設になっていますので、日本ペインクリニック学会専門医の取得が可能です。手術麻酔に加えてサブスペシャルティの習得をお考えの先生、一度覗いてください。

ペインクリニック部スタッフ

ペインクリニック部スタッフ

  • 主任教授 廣瀬 宗孝(緩和ケアセンター長)
  • 教授 髙雄 由美子
  • 講師 奥谷 博愛(手術室兼務)
  • 助教 石本 大輔(手術室兼務)
  • 助教 佐藤 史弥(手術室兼務)
  • 助教 佐伯 彩乃(手術室・緩和ケアセンター兼務)
  • 助教 宮本 和徳
  • 看護師 乾 貴絵
  • 看護師 土井 陽子